リライブ・ピジョンでは、体の不調とエネルギーの関係を扱っています。

今回は、自己啓発系でよくでてくるフレーズ「承認欲求」について書いてみたいと思います。

「承認欲求」って感情、イメージよくないし、感じたらダメなものって思っていませんか?

でも違うんです。承認欲求を感じるのは≪必要≫な事なんです。

むしろ、感じろぉぉ!!無視すんなぁぁぁ!!って感じデス。

だから、承認欲求を感じた自分を≪ダメ≫って、自分を責めたり否定したりしないでくださいね。

そもそも「承認欲求」ってなにか?と言いますと「褒められたい」「感謝されたい」って感じる事なのですよね。この「承認欲求」が行き過ぎているとどうなるか?っていうと、人生辛い状態になることが多いです。

それを知っているから、「承認欲求」を感じる事自体が≪ダメ≫って考えて、そう感じた自分をなかったことにしたり、自分責めの理由にしちゃう人が多いのですよね。

でもそうじゃないの。そうじゃないのよ~!!

結論から書くと、「承認欲求」はあなたの≪やり過ぎ≫の指標です。

人生をラクに楽しく生きる為に、超・必要な「お知らせ」の感情なのです。だから、なかった事にするのはもっての外。そして自分責めの材料にする必要も全くないのです。

「承認欲求」はあなたの≪やり過ぎ≫の指標であり、「お知らせ」の感情である。

ちょっとわかりにくいので、もう少し詳細に書くと、「承認欲求」は、あなたが≪頑張り過ぎ≫≪我慢し過ぎ≫の「お知らせ」です。

ちょっと振り返ってみるとわかるのですが、自分が好きでやったことや、自分の負担にならなかったことは他人から「褒められたい」「感謝されたい」って思わないんですよね。

だけど、「ホントはやりたくないけど頑張った」とか「ホントはやりたくないけど我慢した」とか、「本音に反して自分を犠牲にする行動」をしたときに、承認欲求がでてくるんですよね。

だからですね、「承認欲求」が出てきた時はチャンスなんです。特に、「あいつ、私に感謝しなかった」と他人に怒りが沸いた時は大チャンス

あなたはその事で「自分の本音の反して自分を犠牲にする行動」を沢山とっていた筈なのです。つまり、「やり過ぎていた」のです。

だから、あなたはその人に対して、何をやり過ぎていたのか?を見直して、一歩も二歩も引いてみる自分を犠牲にして行っていた行動をやめていく。

そうすると人生がとってもラクになるんです。

例えば、毎日のご飯作り。「作っても作っても家族に感謝されない。」って悲しかったり怒りを感じている時は、あなたは自分を犠牲にして≪やり過ぎ≫かもです。

本当にあなたが毎日やらなくてはいけないのかな?他に方法はないのかな?どの位ならあなたは怒りを感じることがなくなるかな?。

そうやって、≪やり過ぎ≫の行動を、いい塩梅にまで見直してみるとイイです。 

そうすると面白い事に、ご飯作りを見直しただけなのに、家族との関係性全般が良くなったりする事が多いんですよ。そしてドンドン、人生がラクで楽しくなっていくのです。

だから、「承認欲求」を感じることをダメってしないで下さいネ。「承認欲求」は必要な感情です。あなたに「自分を犠牲にしてない?」「やり過ぎてない?」とお知らせしてくれる便利な感情ですからね。

「承認欲求」を感じたら、ダメってするのではなく、そのお知らせをキャッチできたご自分をブラボーって褒めて下さいね。そして何を≪やり過ぎ≫ていたのか?見直してみて下さい。

という感じでリライブ・ピジョンの≪カウンセリング型浄化セッション≫では、繰り返す不調の≪原因≫をあなたのお話をお聞きしながら紐解いていきます。本当に≪原因≫は人それぞれなんです。

そして「生き方や考え方が不調の原因になっている」と頭ではわかっていても、実際自分の「どの部分の生き方や考え方が、自分の不調につながっているのか?」はなかなかわからないですよね。

なので、是非一度、私にあなたの辛い症状を話にいらしてください。痛みや辛さを一人で我慢するのは終わりにしましょう。一緒に≪原因≫を紐解いて、症状の卒業を目指しラクで楽しい人生へ。

頭痛や生理痛じゃないこんな症状だけど、相談していいのかな?って不安に思っているあなた。

是非、お気軽に「無料相談」お申込み下さい。今、ホームページオープンキャンペーンやってます。(無料相談つきですから♡好評につき期間延長中。4/30まで。▷詳細はこちらから あなたのお話し待ってます。

リライブ・ピジョン あゆかわまきこ